ホビーショップてづかで行われている「ウエザリングコンペ」用に製作したグフカスタム。
こちらは「ガンダムA」に連載されていた「ギレン暗殺計画」に登場したグフカスタムです。
通称「白い薔薇」とも言われています。
設定は
パイロットはランス・ガーフィールド
ジオン公国軍中佐。レオポルドのかつての教官であり、MS適正試験において彼を不合格にした張本人。 元はMSパイロットであったが、オデッサ戦で負傷し右腕を失ったために前線を外され、現在サイド3首都防衛大隊に所属しており第一中隊長、大隊長不在時の指揮官代理も務める。片腕でも操縦できるように操縦系統を改良した白いグフカスタム“ヴァイス・ローゼ”を愛機としており、片腕でも充分エースとして通用する程の腕前を持つ。総帥暗殺を目論む組織「ワルキューレ」に所属しており、組織内のコードネームは“フリスト”。
片腕でも超強いパイロットなんです。では画像どうぞ。画像クリックで拡大です。
塗装手順は下地を黒サフ→シリコーンバリアー→本塗装→チッピング&ウエザリング
工作内容は原作の画を参考に改修
頭部
モノアイスリット部は両サイドをプラ板で幅詰めしモノアイはHiQパーツのSPプレート+市販Hアイズ。
ブレードアンテナの接続部はパテで埋めました。






上半身の前側下部の腰に当たる部分の斜めに削りこんで、股関節の接続部を手前に2ミリ程ずらして「S字立ち」をより綺麗に出来る用に改修。


動力パイプ
市販モビルパイプ&HiQパーツメッシュチューブに交換

リアアーマー
原作を忠実に再現したかったので歯車状に成形しプラ板で形状変更。


脚部
足のソール部分が薄く感じたので1ミリプラ板で底上げ


ヒートサーベルカバー
これは自分が絶対製作したかった部分。0.5ミリプラ板からスクラッチ製作
脱着も可能です。



ガトリング
先端は丸プラ棒と市販パーツから新規に作り直しました。


三連ガトリング
ガトリング先端部分が一体成型だったので全て切り離し独立化し、確認しずらいですが中には市販バーニアでディテールアップしています。スコープは市販丸モールドの二重張りしHアイズ貼付け。

シールド(無改造)

デカール
ネットで拾った「白薔薇」と前面の「00」の画像を縮小して製作。

アクション




全体

超久しぶりのジオン系でした。ジオン系は滅多に製作しないのでプラモ関係の知人の皆様、僕のジオン系は、ある意味希少ですよ(笑)コンペなど無い限りほとんど作りませんから(笑)
ということでこれからホワイトデーのホッケーの女性陣にお返しする謎の物を製作します。
これはブログに載せませんのでご了承ください。それ終わったらGバウンサーでも作ります。
スポンサーサイト
かっこいいなあw
自分のは締め切りギリギリの14日夜に持ち込みますのでその時じっくりと見させてもらいますが、ミーティングでお話もじっくりと聞かせてくださいね(^o^)/
kobarutoさんの作品もじっくり拝見させて頂きますね!(b^ー°)
グフカスタムは白いドラッツェの横に飾ってあったやつかな・・・?
そうだったら見たかもですw
タケウチモデルさんではヘビーアームズはじめダブルCJなど色々見させていただきましたw
ミーティングには日程次第ですが参加するつもりなのでそのときはよろしくお願いしますね^^
よろしければ相互リンクの方どうでしょうか・・・?^^
おっしゃる通りでございますm(_ _)m
白いドラッツェの隣のグフカスです
タケウチの作品も拝見して頂きありがとうございます。
ミーティング参加予定ですかV(^-^)Vお会い出来るの楽しみにしていますm(_ _)m
それと交互リンクこちらからも宜しくお願いしますm(_ _)m
細かい改修もですがスタイルがとてもいい!
汚しているのにやっぱりTOSHIカラーなんだよなあw
カッコよかったです。
でもせっかく写真撮ったのにボケボケでしたー(>_<)
今度改めて撮りますね(^^♪
写真ぴんぼけしてたんですかぁ(笑)拝見して頂いただけありがたいですm(_ _)m